お米、雑穀 取り扱っております。

 お問合せは0742-61-117

ブログ

2023.01.27

あけましておめでとうございます

 

新年明けましておめでとうございます^^

段々と奈良県でも観光のお客様が増えたように感じます^^とても有難いです(´;ω;`)

コロナ感染対策をしながら、美味しいお米をお届けいたします^^

寒い日がまだまだ続きますので、皆様ご自愛くださいませ^^

2022.01.05

あけましておめでとうございます

毎度ありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。m(__)m

奈良県にも徐々に観光されるお客様が戻りつつありますね、ありがたいです。

少しでも多くのお客様に喜んでいただけるように、感染対策を頑張りながら美味しいお米をお届けさせていただきます(^^♪

2021.04.02

今大人気のオートミール

 

いつもお世話になっております^^

段々と桜が咲き始めて綺麗ですね^^

今年はコロナでお花見は出来そうにないのが残念ですが、コロナに負けず頑張りましょう!(^^)!

さてさて、丸善米穀でも扱っているオートミールを使ってキムチ、韓国のり、ごまで和えて食べてみました(≧▽≦)

年中無休でダイエット中の私ですが、オートミールは料理の味を邪魔せずプチプチと食感が楽しめて

ダイエットしながらでも食事を楽しめる商品です^^これは効果期待大です(´艸`*)

ぜひぜひ皆様も試してみてください(^^♪

写真下手ですが、所々見える白いお米のようなものがオートミールです(≧▽≦)

2021.02.03

立春!!

暦の上では春だそうですが、まだまださむいですね!
私たちの住んでるところでは廣瀬神社で行われる「砂かけ祭り」の時が一番寒い、といわれています。
確かに何年か前は雪が降ってた・・・"(-""-)"

今年も神事なので開催されますが、コロナの感染予防のため規模は縮小するとのことでした。
出店もないのかなぁ・・・さみしいですがしばらくは辛抱ですね。

春までもう少し。辛抱の冬が終われば桜咲き誇る春。もう少しの我慢ですね☺

2020.09.30

新米は( ^ω^)・・・

毎度ありがとうございます!!

新米の季節になってきましたが、長引いた梅雨・そして暖冬の影響により、虫の被害がでております。

あちらこちらで田んぼの真ん中にミステリーサークルのような茶色い部分がみうけられますが、あれは「うんか」と呼ばれる症状で、原因は虫の被害なんだそうです。

奈良市街地の稲刈りははもう少し先になるかもしれませんが、お米の収穫量に影響するかもしれません・・・。

それなら玄米の買い取り価格は上がるのか?と思われるかもしれませんが、今年のお米はコロナの影響で元年産が余っている状況で、悲しいかな少しお安めになります。申し訳ありません・・・<m(__)m>

しかし品質は去年より上々と予想されております!
お米をお買い求めの皆様、農家の方々の励みになるよう、たくさんのお米を召し上がっていただけますようお願い申し上げます。

<m(__)m>