ブログ

2016.11.30

新発売と新之助

伊賀こしひかり

毎度ありがとうございます!

数量限定ではありますが、三重県伊賀市で作られた美味しいコシヒカリを新発売いたします!(^0^)

今年はご縁ございまして、伊賀市てお米を作っておられる金谷さまより玄米を購入させていただくことができました。


伊賀市は三重県の山間部に位置し、四方を山で囲まれた盆地です。その盆地特有の気温格差と、淀川の源流である清水が美味しいお米を作ります。
そして、伊賀といえばやっぱり・・・忍者ですよね! 少しでも目立つように
パッケージに忍者を入れてみました♪スーパー中村屋様で販売しております、是非ご賞味ください(^-^)

昔から三重県の中でも伊賀米は美味しいと聞いていましたので、こうして販売することができ、とてもうれしく思っています。金谷さま、ありがとうございました!来年もよろしくお願いいたしますm(__)mペコリ

新之助

そして、タイトルにもあります通り、新潟の新品種「新之助」のサンプルが新潟県より届きました!
お米マイスターの部会より、次年度からの本格デビューに向けて食味アンケートのため届いたものです。

先だって当社が契約させていただいている農事組合法人[蛍の里]様にもサンプルをいただいて試食しましたが、また試食させてもらえるとは有り難い限りです♪
レポート書かないといけませんが・・・。

本年度は数量が限定的なため販売しているところを見かけないかもしれませんが、来年度は当社も販売できるよう準備を整えて行く予定です。

パッケージが可愛いですよねー。
新之助のパッケージデザインは「めでたさと期待」を表現した紅白幕をイメージし、おめでたい「ハレの日のお米」として格別感を表現したものだそうです。

新米出たばかりなのにもう来年の新米の話とは急ぎすぎてるように思いますが、種もみの予約は年明けにも始まるそうです。早いですよねー!

明日から師走です。クリスマス、年末商戦が始まりますね。本当に一年はあっという間ですね。
インフルエンザに気を付けて年末を乗り切りたいと思います!!*(^0^)*

Copyright (C) 丸善米穀株式会社 All Rights Reserved.